
施設・観光地様向け
for Facilities & Attractions
Airkasaの4つの効果

選べる傘の種類
専用の傘は下記の2つの
タイプからお選びいただけます。
選ぶのが楽しい
デザイン傘タイプ

ベーシックなものから個性的なものまで、豊富なデザインラインナップをご用意しています。
環境負荷の少ない
サステナブルタイプ

傘の生地の原料としてペットボトル再生素材を100%使用して製造した傘をご提供します。
Air kasaの使い方
使い方(什器なし)
-
STEP1
アプリのレンタルボタンをタップ。
-
STEP2
貸出するシェアリング傘を選びます。
-
STEP3
シェアリング傘のタグをスマホで読み込みます。
-
STEP4
読み込みが完了し、貸出手続き完了。アプリの画面が「貸出完了」となります。
-
STEP5
【返却手続き】
アプリを立ち上げ、返却ボタンを押します。
返却スポット(店舗)の専用カードをスマホでタッチすれば返却完了。
アプリの画面が「返却完了」となります。
使い方(什器あり)
-
STEP1
アプリを立ち上げ、レンタルボタンを押し、什器附属の専用カードをスマホでタッチします。
-
STEP2
什器の中より貸出希望の傘を選びます。
(雨傘╱晴雨兼用傘) -
STEP3
レールに沿って傘を移動します。
出口手前のロック箇所で傘のタグが自動で読み込まれます。 -
STEP4
読み込みが完了するとロックが開錠され、傘を取り出せます。
アプリ画面が「貸出手続き完了」となります。 -
STEP5
【返却手続き】
出口よりレールに沿ってロック箇所まで傘を入れます。
ロック場所で自動で傘を読み込みます。
開錠されましたら、レールに沿って傘を元の場所まで戻してください。
料金プラン
下記の3つのプランから
お選びいただけます。
定額制プラン
月額:2,200円〜
専用什器なし
※専用傘1,100~2,200円╱本+システム利用料月額2,200円
※傘は全て買取となります
※利用回数無制限
従量制プラン
1日あたり70円〜
専用什器なし
※専用傘1,100~2,200円╱本+システム利用料1本あたり70円/日
※傘は全て買取となります
※1日70円の使用料を使用者へ課金(アプリ決済)致します
オプション
-
①専用傘立て
レンタル料:1,100円╱月
専用傘15本収納可能 -
②エアカサ保険
(傘の未返却による紛失補償)保険料:1,100円╱年間
補償内容:紛失時3本まで補償
よくある質問
-
Q
1人(1アカウント)で同時に複数本数の貸し出しは可能ですか?また1回のレンタル期間は最長で何日ですか?A
1アカウントで1本の貸し出しとなります。 1回につき最長3日間の貸出となります。 -
Q
複数の貸出・返却スポットを設置する事は可能ですか?A
可能です。 同じオーナー様に紐づく「専用傘立」、もしくは「スポット管理(NFC)カード」を複数場所に設置運用可能です。 -
Q
複数のスポット設置した場合、貸出と返却は異なるスポット間でも可能ですか?A
同じオーナー様に紐づいているスポットであれば可能です。 -
Q
未返却の場合はどうなりますか?A
貸出者へのアプリへ「返却要請メール」を送信可能です。また「アプリの利用停止」も設定可能です。 -
Q
支払い方法は?A
月単位のお支払いとなります。クレジットカード又はお振込みを選択できます。
導入の流れ
01
お問い合わせ
まずはメールフォームかお電話でお気軽にお問い合わせください。
02
お打ち合わせ
想定される使用人数、設置場所などをヒアリングさせていただきます。
03
お見積もり
利用環境に応じた最適な傘の組み合わせと什器をご提案。
04
ご契約・納品
ご契約後は速やかに傘と什器を納品・設置いたします。
05
導入サポート
初回はアプリ、管理画面の使い方をサポートいたします。